社員の声
VOICE
設備トラブルに自分の力で対処、
無事故・無災害を継続することを目指す。
会津事業所
電気科 卒業
2022年入社

現在の仕事の内容を教えてください。

会津事業所で6ヶ所の水力発電所の運転・保守を担当しています。定期的な巡視や、事業所から遠隔での機器操作など、運転監視業務を行っています。また、担当工事の現場立会業務も担当しています。

仕事の魅力、面白さ、やりがいを教えてください。

水力発電所ごとに異なる水車やダム設備を実際に見て、その規模の大きさを感じられることが魅力です。また、再生可能エネルギーである水力発電の安定運転に取り組むことで、暮らしのエネルギーに貢献できることにやりがいを感じます。

印象に残っている仕事を教えてください。

小谷発電所の高圧受電設備点検です。工事立会人として充電部の近くで作業する場面もあり、作業者の安全を守る使命感と責任を持って現場の安全管理を行いました。無事故・無災害で作業を終えたときの達成感は格別でした。

入社してから一番うれしかったことを教えてください。

宿直時に水力発電所の故障が発生し、スムーズに対応できたことです。

入社後、どのような点で成長したと思いますか。

現場作業において、一つ一つの作業に責任感を持ち、自分で考えて行動できるようになりました。

今後の目標を教えてください。

水車発電機の現場技術を修得し、設備トラブルが発生した際に自分の力で対処できるようになることです。また、現場作業においては安全第一で作業を進め、無事故・無災害を継続することを目指しています。

オフの日は何をしていますか。

友人と遊んだり、会社の先輩と海や渓流で釣りをして楽しんでいます。

採用情報

採用情報はこちらをご覧ください

採用情報を見る
ある日のスケジュール
内勤バージョン
7:00
起床
7:10
身支度を整えながら朝食
8:00
自宅を出る
8:20
出社
8:40
朝礼
8:50
メール確認
9:00
午前の業務開始
(工事決定書作成など)
12:00
昼食
13:00
午後の業務開始
(業務資料作成など)
17:00
終礼
17:20
業務終了
17:30
退社
現場バージョン
7:00
起床
7:10
身支度を整えながら朝食
8:00
自宅を出る
8:20
出社
8:40
朝礼、メール確認
8:50
準備
9:00
出発
10:30
発電所到着、作業準備、
工事会社とミーティング
11:00
作業開始
12:00
昼食
13:00
作業再開
15:30
作業終了、後片付け、
発電所退所
17:00
事業所到着、終礼
17:20
業務終了
17:30
退社
他の先輩社員の声
■水力発電
  1. 会津事業所
    電気科 卒業
    2022年入社
  2. 由利本荘事業所
    建設科 卒業
    2023年入社
  3. 会津事業所
    機械科 卒業
    2023年入社
  4. 北上事業所
    立花 征也
    2016年入社
  5. 会津事業所
    鈴木 陸斗
    2022年入社
  6. 由利本荘事業所
    電気科 卒業
    2021年入社
  7. 会津事業所
    電気科 卒業
    2020年入社
■地熱発電
  1. 雫石事業所
    電気科 卒業
    2023年入社
  2. 雫石事業所
    電気科 卒業
    2023年入社
  3. 湯沢事業所
    電気科 卒業
    2023年入社
  4. 雫石事業所
    工業技術科 卒業
    2022年入社
  5. 湯沢事業所
    理学研究科 卒業
    2021年入社
  6. 雫石事業所
    電子機械科 卒業
    2019年入社
  7. 雫石事業所
    電気科 卒業
    2021年入社