工事の資料作成や立ち合い、現場の巡視点検などを行っています。
高校時代に習った知識を,業務を通しさらに理解することができる事と,弁操作などあまり触れることが無かった機械関係の知識も身に付けられることに面白さを感じます。
発電設備の停止作業です。入社して間もない作業だったので知識も身についておらず正直何をしているのか分かりませんでした。しかし先輩方の指導のもと行った断路器の開放操作で電気は危険で命を落とす可能性もあるという事を改めて認識することが出来た作業だったので印象に残っております。
入社前はパソコンを使う機会がなかったので不安でしたが,先輩方に聞いたりしてある程度使用することができるようになってきたことです。
設備の名称や仕組みを覚えることで精一杯でしたが,巡視点検を行ったり先輩方に聞いたりすることで、設備全体の動きをイメージ出来るようになって来たことです。
知識や技術をもっと身に付け,安全かつスムーズに作業などを行えるようになりたいです。
ジムに行ったり、家では読書などをしております。