葛根田地熱発電所の巡視点検や機器の動作試験、発電所の保守に係る工事の設計や立会などを行っております。
タービンの起動停止など、大きな機器を自分の手で操作していることに面白さを感じます。また、発電設備の安定運転を続け、地域の生活を支えていることにやりがいを感じます。
定期点検で主担当として行ったインターロック試験(タービンを安全に停止させるための試験)です。初めての大掛かりな試験で準備も大変でしたが、諸先輩方からアドバイスを頂きながら無事に成功することができました。
設備について日ごろから勉強し、トラブルが起きた際に勉強した知識を活かし自分でトラブル対応ができた時がうれしかったです。
作業の目的を理解し、最適な手段を自分でも考えることで「先輩が指示したからやった」ではなく、自分でなぜその操作をしなければいけないかを理解してから操作をすることができるようになったことです。
トラブル対応はもちろん、トラブルを起こさないための先を見越した巡視点検や工事の設計をできるようにし、また、資格取得に積極的に取り組み発電所の安定運転を支えられるようになることです。
近くのショッピングモールに出かけたり、車でドライブに出かけたりしています。