東北自然エネルギー株式会社
事業案内
事業案内トップ
水力発電
地熱発電
風力発電
太陽光発電
会社情報
会社情報トップ
会社概要
事業所と発電所
ビジョン
イメージムービー
PR館・発電所紹介
PR館・発電所紹介トップ
松川地熱館
長者原発電所
リクルート
リクルートトップ
採用情報
社員の声
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
ご利用にあたって
リンク集
社員の声
VOICE
ホーム
リクルート
社員の声
伊藤 凱理
どんな異常でも一通り解決できる知識を
身に着けていきたい。
雫石事業所
伊藤 凱理
(イトウ カイリ)
平成29年4月入社
電気科 卒業
現在の仕事の内容を教えてください。
私は雫石事業所にて当直業務をしています。当直業務では主に松川地熱発電所と葛根田蒸気基地の設備を雫石にある監視室から運転・監視しています。
仕事の魅力、面白さ、やりがいを教えてください。
松川地熱発電所や葛根田蒸気基地は日本でも歴史が深いため設備等も当然古いものが多くなってきます。その古い設備を未来永劫に使っていくためにどうすればいいか自分なりに考えることができるのが面白くやりがいのあるところだと思います。
印象に残っている仕事を教えてください。
葛根田蒸気基地において生産井の噴気操作を行ったとき、その迫力に驚きました。監視室の画面で見ていた圧力を実際に音で聞き、目で見て、音の振動を肌で感じたとき、地熱発電の素晴らしさを再確認することができました。
入社してから一番嬉しかった事を教えてください。
現場研修の際、松川地熱発電所で先輩方と一緒に行っていた発電設備の点検を自分の力でも点検できるようになったことです。出来なかった事が出来るようになるのがとても嬉しいです。
入社後、どのような点で成長したと思いますか。
入社前より起こった出来事などの説明ができるようになったことです。今でも道筋を立てて話すことはとても苦手ですが、当直での申し送りのおかげで前よりも少し得意になりました。
今後の目標を教えてください。
今後の目標としては松川地熱発電所・葛根田蒸気基地でのどんな異常でも一通り解決できる知識を身に着けていきたいと思っています。
オフの日は何をしていますか。
趣味がDTM(デスクトップミュージック)なので適当に音楽を作っています。まだ完成度の低い音楽しかできていませんが、そのうち海外のアーティストのような癖になる音楽を作れるようになりたいです。
採用情報
採用情報はこちらをご覧ください
採用情報を見る
ある日のスケジュール
例)事務Ver.
7:00
起床
7:15
音楽を聴きながら朝食
8:20
支度を整え自宅を出る 徒歩5分(車で1分)
8:25
出社
8:40
朝礼
8:50
先日までの作業を見直す
9:00
1日の作業を確認
9:10
午前の業務スタート
10:00
ヤクルトを買う
12:00
昼食 米7割 具3割
13:00
午後の業務スタート
15:00
業務報告書作成
17:00
終礼
17:20
チャイムとともに業務終了
17:30
退社
17:35
帰宅
19:00
趣味に勤しむ
23:00
就寝
例)現場Ver.
7:00
起床
7:15
音楽を聴きながら朝食
7:50
支度を整え自宅を出る 徒歩5分(車で1分)
7:55
出社
8:00
発電所まで移動(車で30分)
8:40
現場でのミーティング
9:00
現場作業開始
12:00
昼食 米7割 具3割
13:00
午後の作業開始
16:00
事業所まで移動
16:30
事業所到着机上業務開始
17:00
終礼
17:20
チャイムとともに業務終了
17:30
退社
17:31
帰宅
19:00
趣味に勤しむ
23:00
就寝
他の先輩社員の声
■電気の仕事
雫石事業所
伊藤 凱理
平成29年4月入社
会津事業所
佐藤 尚暉
平成23年4月入社
湯沢事業所
佐々木 惇
平成28年4月入社
雫石事業所
豊田 絢
平成29年4月入社
雫石事業所
村中 正広
平成23年4月入社
北上事業所
立花 征也
平成28年4月入社
■土木の仕事
玉川第二発電所建設所
髙屋 聡
平成17年4月入社
由利本荘事業所
早坂 勇紀
平成30年4月入社
Copyright © Tohoku Sustainable & Renewable Energy
Co.Inc. All rights reserved.