社員の声
VOICE
機器の構造や操作方法を理解し、
設備の運転、保守メンテナンスに携わりたい。
雫石事業所
豊田 絢
平成29年4月入社
電気科 卒業

現在の仕事の内容を教えてください。

雫石事業所にて3交替勤務しており、松川地熱発電所と葛根田蒸気基地の2つのプラントを遠方監視制御装置により監視と遠方操作を行っています。

仕事の魅力、面白さ、やりがいを教えてください。

地熱発電は地中からの蒸気を使用して発電をするため、化石燃料を使わず、環境に良いという魅力があります。蒸気が噴出する生産井にそれぞれ特性があり、それらの特性を知るというのも面白いところです。また、生産井を調整して安定運転をすることにやりがいを感じています。

印象に残っている仕事を教えてください。

葛根田蒸気基地での生産井の立ち上げです。バルブの開操作で立ち上げをするのですが、耳が痛くなるほどの轟音とともに地下から噴気する蒸気はとても迫力があり、地球の持つエネルギーの大きさに驚きました。

入社してから一番嬉しかった事を教えてください。

入社して現場研修を終えたのち、当直として勤めています。最初はわからない事ばかりでしたが、自分なりに学習をして少しずつ理解できていることが嬉しいです。

入社後、どのような点で成長したと思いますか。

入社時は現場の設備を覚えることで精一杯でしたが、最近は普段と違っているところはないかと、運転状況を考えながら作業にあたることが出来るようになったことです。

今後の目標を教えてください。

電気に限らず機器の構造や操作方法を理解して、設備の運転、保守メンテナンスに携わりたいです。

オフの日は何をしていますか。

漫画収集が趣味なのでよく本屋に行きます。特にバトル漫画が好きなのですが、最近は色々なジャンルの漫画を読むので、最近は家の床が抜けるのではと心配しています...。

採用情報

採用情報はこちらをご覧ください

採用情報を見る
ある日のスケジュール
3交替勤務(日勤)Ver.
7:00
起床
8:15
支度を整え自宅を出る 徒歩5分
8:20
出社
8:40
朝礼
8:50
1日の作業を確認(申し送りを受け設備状況の確認)
9:00
午前の業務スタート
12:00
昼食
13:00
午後の業務スタート
15:00
業務報告書作成
17:00
終礼(申し送り)
17:20
チャイムとともに業務終了
17:30
退社
3交替勤務(夜勤)Ver.
11:00
起床
12:00
昼食
16:40
出社
17:00
終礼(申し送り)
17:20
夜勤の業務スタート
21:00
夕食
8:00
業務報告書作成
8:30
朝礼(申し送り)
8:40
チャイムとともに業務終了
9:00
退社
他の先輩社員の声
■電気の仕事
  1. 雫石事業所
    伊藤 凱理
    平成29年4月入社
  2. 会津事業所
    佐藤 尚暉
    平成23年4月入社
  3. 湯沢事業所
    佐々木 惇
    平成28年4月入社
  4. 雫石事業所
    豊田 絢
    平成29年4月入社
  5. 雫石事業所
    村中 正広
    平成23年4月入社
  6. 北上事業所
    立花 征也
    平成28年4月入社
■土木の仕事
  1. 玉川第二発電所建設所
    髙屋 聡
    平成17年4月入社
  2. 由利本荘事業所
    早坂 勇紀
    平成30年4月入社